2022.04.14
【駅まで徒歩5分ってどのくらい?】
皆様こんにちは!株式会社PLUS RINGです!
いきなりですが、物件情報誌でよく見る
『駅まで徒歩〇分!』という文言
どういう基準なのかと疑問に思った事はありませんか?
実際に物件担当者が歩いて測った時間なのか?
もしかして入居者の口コミ? …答えはノーです。
徒歩所要時間というのは
『不動産の表示に関する公正競争規約(R4/4/14現在)』で定められており
道路距離をもとに80m=徒歩1分として計算しています。
注意点としては次の3つです
①信号・踏切・坂道・歩道橋など歩行速度が変わるであろう障害は計算上含まない
②分単位以下の時間の秒数部分は切り上げる(4分10秒は5分と表示)
③目的施設面積が広い場合、その施設の端に到達した時点までの時間として計算される
上記の事からわかるように
『駅まで徒歩〇分!』というのはあくまで概算であり、
状況や交通事情等によって多少前後します。
ちなみに80m=1分とはどういった基準なのでしょうか?
過去の徒歩所要時間は100m=1分として計算されていました。
しかし、様々な世代に合わせた現実的な時間として
現在は『ハイヒールを履いた女性』に合わせた基準とされています!
ぜひ、豆知識として覚えておいてください👠✨
当社は兵庫県尼崎市を拠点とし、
中古マンションの売買仲介やリノベーションを軸に活動しております。
自社設計×自社施工なので低コスト×ハイクオリティなご提案が可能!!
物件購入にあたってのご不明点・ご質問等、
些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい♪